やぎはら の日常

とにかく いろいろ 書きます

【来年の自分用】家の暑さ対策~

突然ですが 、わが家の良い所・・・

「とにかく日当たりに恵まれた立地」

お隣さんとも ほぼ隣接しておらず、朝から夕方まで日差したっぷり

洗濯物も数時間でよく乾くし 日向ぼっこは なんだか気分もいいし・・・

日当たりって 最高だなぁ♥

・・・ですが、

最高すぎて、 夏は 灼熱地獄

先日の猛暑日、クーラーを25度設定にしているのに 朝 6時の時点で 室温 27度より下がらず・・・

これ、もしかしたら 風がある分 外の方が涼しいのでは??

 

さらに そこから 日が沈むまで 時計回りにくまなく 延々と照らされ続けて

おやつの頃には 西日のあたる和室は 29,5℃まで上昇(涙)

クーラー「25℃設定」に してるんですけど💦

 

ってかさ~

去年とか、こんなにクーラーの効き 悪かったっけ?故障!?

でも 吹き出し口から 冷たい風は出てるし・・・謎。

1階リビングには うさぎゲージ&水槽(ベタ・メダカ)があるのに!

このままでは 冗談抜きで 命の危機です!

うさぎはともかく ベタなんて熱帯魚だし 暑いの平気でしょ?と たまに 言われますが、

室温28度超えたあたりから 水槽の水が一気に とろみついて 汚れてきます💦

 

あわてて スマホ「夏・暑さ対策」でポチポチ検索~

・・・しようとして、ふと 思い出しました

 

「あれ、わたし 去年も 同じ事 検索しているような??」

 

そうなんです。毎年 夏になると 室内の暑さにびびって

ああでもない、こうでもない~と、慌てて 暑さ対策するのに

一年経つと キレイに記憶が消去されている(笑)

 

私の記憶回路はどうなってんだよぅ~

来年また 同じ検索してる絵が浮かぶんですけど!

 

昨年 どんな対策していたのか よーく思い出して(笑)

あれこれ 気を付けたら ようやく室温が 設定どおり 25℃に安定しました👏

 

 

 

暑さ対策 一覧だよ

1. 窓に「遮熱シート」を貼る

【重要度:★★★★】

最初のころは 外側に「すだれ」をかけてたりしましたが、

風で飛んだりして ちょっと面倒なんですよね~

去年から各階 日差しのきつい  南~西の窓に「遮熱シート」を貼り付けてます

 

わが家で使っているのは 積水の遮熱クールアップ

熱・赤外線・紫外線をいくらかカットしてくれるらしい

部屋の中 ちょっと薄暗くなるものの、外がよく見えて解放感ありです

 

窓の外側から貼りつけるのが一番効果的のようですが・・・

からしたら 使い捨てるには ちょっと高いので

半永久的に使うつもりで!!極力 汚れが少なく済むよう 室内側に貼りつけてます(笑)

 

内側から貼った場合でも 貼る前と後で 窓ガラス&サッシ部分を触った感想が、

うお!熱っぅぅぃ!

  ⇒ おお、 熱くなってきてるね~

・・・レベルまで変わります  ※個人の感想です

 

クーラーもつけないと 涼しいとはいきませんが、部屋の温度上昇スピードが ゆるやかになります

2. シャッター(雨戸)を閉める&カーテンを全閉

【重要度:★★★★★★★★★★ 】

これ!! わが家で 一番大事な 対策!!

 

1階の窓に アルミ製のシャッターがついていますが

午後になったら 西日があたる部屋の窓シャッターを閉めてしまいます

1日不在時は もちろん朝から閉めっぱなし~

 

個人的には 雨戸・シャッターは不在時でも開けておきたいタイプなんですけどね~

夏の間だけは 明るさ<<< 涼しさ」です

アルミって熱伝導が うんたらかんたら・・・って言うし、

逆に 熱がこもらないかな・・・なんて思っていましたが

我が家の場合 クーラーの効きが 大きく 違ってきます

 

2階の窓はシャッターがついていないので

代わりにカーテンをぴっちり閉めます&閉めている間は その窓絶対 開けません

本当は 常に網戸にして 家中に風を通しておきたいんですけどね・・・

強い日差しのあたる窓は 開けても 入ってくるのが 熱風だったりで 逆に暑い💦

 

3. シーリングファン+扇風機

【重要度 :★★★】

1階のリビング、隣接する和室のふすまを全開放して ひとつの部屋状態にしています

エアコンも それを見越して  約15~23畳対応のものなんですが・・・

エアコンの近くと 遠くで 1度くらい 温度差が出てきます

 

 【シーリングファン の回転方向 ⇒ 夏:反時計回り / 冬:時計回り

 【扇風機 ⇒ エアコンの対角線上で 天井に向けて首振り】

 

ファンのまわる向き(夏)

※シーリングファンは 反時計回りにすると 上から下に流れるように循環する・・・らしい

 

体感として・・・シャッターしめた時ほど 劇的に温度の違いを感じることは ないのですが、

温度計を見ると エアコン付近・一番遠い壁際、どちらも同じ温度になっていて 温度ムラが解消されているのは確かです

 

4. クーラー自動運転は「しない」!!※我が家の場合

【重要度:★★★★★★★】

わが家で 2番目に大事な対策!!

 

毎年 夏・冬 24時間 ヘビーユーズしているエアコン

8年ほど前に購入したパナソニックの「CS-564CXR2

・・・8年たつのか~ まぁまぁレトロ??

 

電気代の観点からは「自動運転」推奨のようですが

正直 このモード、効きがいまいち・・・エアコンにもよるのかな?古すぎるから?

 

ちなみに 室温設定温度ですが、

「私が涼しいと感じる+うさぎが辛くなさそうな温度=26℃で設定してます

このご時世に 省エネをガン無視してごめんなさい!!

 

このエアコン、自動運転モードにすると リモコンの表示が体感温度 26℃」となりまして

実際の室温は28℃くらい・・・で、ひたすら空気の乾燥はするという仕様(?)

うーん、除湿冷房に近いのかな??

確かに 空気が カラっとして 不快感も少ないのですが・・・

 

そうは言っても 結局は28℃よ!暑っぅぃ!

うさぎ 煮えちゃうよ~(涙)体感じゃなくて 室温を26℃ にしてくれYO

 

エアコンのリモコン

風量モード選択を「自動」⇒「5段階選択」モードに変えると

体感の表示が消えて 風量も常に一定量出てきます

(つまり、通常運転モードってことですね)

このモードにすると 室温は 25℃~26℃あたりで キープされます

 

はっきりいって 電気代が今から恐ろしいですが(怖)

なんとなく テレビ消してみたりしてるんですけどね・・・

こればかりは 仕方ないと割り切っていきます

 

5.  冷やし室外機

【重要度 :★★★★★★】

一時期 話題になった 「室外機を 濡れタオルで冷やす」方法

リビング&2階寝室の室外機で取り入れてます

室外機に濡れタオル

つけもの用の桶

バケツに 水を入れて~濡れたタオルを室外機にたらします

 

毎年 7月~9月はリビングのクーラーは常時使用となるなのですが

夏の日差しも合わさって 室外機は もう 1日中 アチアチ状態・・・

 

「冷やし室外機」をやる以前は 1ヶ月も つけっぱなしにしていると、次第に

「突然 エアコンの電源が落ちる」事象が発生するようになっていましたが(熱くなりすぎたからかな??)

室外機を 冷やすようにしてから それが ほぼなくなりました(驚)

 

普通に考えて 24時間・約3か月 フル稼働させるなんて まさに酷使ですよね💦

人間でいうなら、おでこに 冷えピタ くっつけて働かせているような感じですかね(笑)

室外機、いつも ごめんね!

 

まとめ

外からの日差しを 遮断するか・しないかで こんなに室温が左右されるとは!

でもこの対策をすれば 来年以降の夏もなんとかなるかも!?

 

忘れないようにブログに書いたしね~

・・・うーん、このページを書いたことすら 忘れていたりして(笑)