やぎはら の日常

とにかく いろいろ 書きます

【台風】もし家が破損したら②

過去に台風で雨どいが破損した我が家

家を買うときに加入した

火災保険の「風災」の対象となり

『免責なし』だったので全額修理費が下りました

本当に助かった(涙)

 

家を購入して6年後と忘れたころに起きた損害だったので

火災保険の補償内容とかすっかり忘れていました

 

ちなみに その時の修理見積金額は

【11万】

マジか・・・

 

こういうのって正直

適正価格がわからないんですが

一辺まるっと吹き飛んで破損したことと

2階の屋根部分で足場が必要だったりもしたので

そんなもんなのかな・・・

今でも正直、謎ではありますが

 

とは言ってもねぇ

急にポンっと出せない金額!

 

目次だよ

おおまかに 保険申請 手続きの流れ

ざっくりこんなカンジでした

(かなり うろ覚えですが)

 

①保険会社に電話&残骸(部品)を保管

 

②工事の見積依頼

 家を建てた工務店にお願いしました

 

③保険会社から書類が届いたら

 ・必要事項の記入

 (破損の原因、保証がおりた場合の振込先口座情報など)

 ・破損状況の写真を撮影し添付

 ・工事見積も同封

 

④保険会社の判定結果を待つ

 

ケースによって変わると思いますが

判定結果まで かかった期間は

電話連絡してから だいたい 1か月ほど

『金額を振込みました』というようなお手紙が届きました

事後報告なんだ!とびっくり

 

自分用のメモ・1【我が家で入っている住宅火災保険】を確認

①火災、落雷、破裂・爆発

②風災、雹災、雪災(免責なし)

③外部からの水濡れ、物体衝突など

④盗難

⑤浸水などの水害(免責なし)

⓺破損・汚損

 

+別途 地震保険

 

・・・多くない?

火災、地震保険ですが、我が家は家の購入の最終局面、

契約書の捺印等の流れで一緒に加入しました

火災保険免責ありの安いプランも含め

3つほど提案されたのですが

家を買うにあたり初めての大きな決断が多すぎて

やぎはら夫婦は完全にキャパオーバー

住宅の保険まで考えが回らず

判断不能

 

不動産担当者さんの

「補償いいやつ入ったほうがいいですよ」

と、言われるがままに

一番補償が大きいものに加入しました

・・・支払い金、高かったです(涙)

 

保険って、もしもがなければ使わないので

最低でいいんじゃない?と思っていた私ですが

災害が多い今となっては

入っていてよかったと思います

 

自分用のメモ・2【保険の「免責」あり・なし】の意味

保険の「免責」とは「自己負担金」

免責あり=自己負担金が発生

 

例えば

「免責5万」の条件だった場合

今回の雨どい修理費用でいうと

 

11万円 - 自己負担金 5万

 =保険会社の 支払い 6万

 

・・・という考えのようです

 

【参考にしたサイト】

火災保険の免責金額って何?いくらで設定する? - 火災保険の比較インズウェブ

 

※免責なしにすると その分保険料は高額になる